温泉diary

車中泊で温泉巡りしている庶民

世界遺産へ。

土曜日   仕事が終わってから  

和歌山県  川湯温泉 千人風呂へ。

 

12月から  2月だけの営業。

しかも 千人風呂 に 夜 灯篭が灯るのは 土曜日だけだと知り  どうしても 行きたくなりました。

 

22時までとの事。

 

ぎりぎり 間に合うかも🚙💨💨

 

間に合いましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) 21時 到着!

f:id:sensa7310:20170202085330j:image

画像が悪すぎました😓

 

山の中の 小さな 温泉街。

川の横に 数件 旅館があり  以前にも 夏に 訪問したことがありました。

 

道路から 徒歩で 河原に下りて 小さな 桟橋を渡ると  よしずで 囲われた 千人風呂が ありました

 

無料です。

女性客は 湯浴みや 水着を 着用。

男性客は 水着の方も 半数位 見えましたが

ほぼ 暗いし 裸の方が 多かった気がします。

 

薄暗い中  白い 湯気が フワフワ。

道路横の 小屋の2階から 山に向けて ライトが照らされて  人の姿は 確認出来ました。

無料駐車場は 河原に下りる階段から 徒歩2分位のところに ありました。

 

千人風呂の周りには 等間隔で 灯篭が灯されて 幻想的😍

お向いの 旅館から 浴衣姿で 入浴しにみえる方も チラホラ。

30人以上は  頭が 見えたかなー。

 

更衣室は 道路横に 一軒家の建物が ありました。

外から見ると  男性 女性 と 暖簾が かかっており  なぜか 入り口は 一つ😳

中に入ると  左右に分かれていて  男性用 女性用の更衣室の境目に  ベニヤ板で  仕切られただけの 簡素な作りに。

右側の 女性用 更衣室には  板の間の ところどころに  バスマットが 置かれ 壁側には スチールのロッカー。

当然 鍵は ありませんでした。

しかも 他に 誰も居なくて 明るいけど 不気味。

 

ロッカーを 使用する意味が  ちょっと わからなくて😅   

あまりの寒さと 怖さで  速攻で 水着に着替えてコートを羽織り  荷物を 全部 抱えて 桟橋に 向かいました。

入れ替わりに 若い男女4人の カップルが 更衣室に入って行きましたが  若い女の子には 衝撃的な更衣室だろうなって思いました😜

でも  野天風呂には 更衣室すら 存在しないところも たくさんあるので 良心的です🤗

 

桟橋を渡り すぐ右の よしずに  コートを掛け

河原に そのまま 荷物を置き 2m程 先の 千人風呂へ  いざ 入湯!☺️

f:id:sensa7310:20170202093409p:image

スマホを 車に忘れたので 撮影出来ませんでしたが   こんな感じです。

 

ぬるっ🙄

 

深さは  お尻を ついても 顔は 出せます。

広いので  温かい場所を 探して あちこち 移動

 

下から むくむく 熱い温泉が 湧き出ているところでは 河原に 座り 足だけ 入れている方も みえました。

 

あ〜  でも  温泉だー😍

温かい場所を 見つけたら 最高です。

 

河原の反対側は すぐ山。

今にも 猿か イノシシでも 下りてきそうな 山を背に  旅館を眺め  満点の星✨を 見ながら   はぁー  いいわぁー☺️☺️☺️

時間が ゆっくり流れる感覚になりました。

 

家族連れ  カップル  旅館のお客さん 

さすが 千人風呂。 いろんな 訪問者が いっぺん入浴。   プールとは 全く違う 壮大なスケールでした。

 

スマホで撮影されている方が  何人も😱

悔しい思いを しました😞

 

ゆっくり流れてるはずの時間が  現実には 普通に 流れていて😅

あっという間に 終了時間。

22時より 10分前に  河原から おじさんが叫びます。

「10時で  終わりまーす。今 9時50分でーす。 お願いしまーす。」

 

それから 2〜3分で 照明が バーンと消され

千人風呂の周りは 灯篭の灯りだけになりました

 

靴も 荷物も 見えない😅

だんだん 目が慣れてきて  荷物から 慌ててバスタオルを出して 拭いて  コートを 羽織り  車に

飛び乗り🏃‍♀️💦

車内で  ガタガタ震えながら  パジャマに 着替えました。

これも なかなか 楽しい体験😜👍

 

さて  寝床探しに出発🐡͟͟͞͞ =🐡͟͟͞͞ =( '-' 🐡 )

 

今回 1番の目的の 世界遺産湯の峰温泉つぼ湯に 向かいました🚙💨

千人風呂からは 10分程です。

 

つぼ湯から 徒歩1分程の 所にある無料駐車場が  結構 広く トイレも あり

ここを 寝床にする事にしました。

f:id:sensa7310:20170202103525j:image

 

車から 出ると 駐車場だけの明かりしかありませんでしたが  外は すでに  硫黄の匂いで いっぱい😍

これ!これ! この匂い! ワクワク💖

 

途中  道の駅 奥熊野古道ほんぐう がありますが

ここは 車中泊禁止です。

実際  誰も 居ませんでした。

民家が立ち並ぶ中に  こじんまりとある道の駅なので   禁止なのかな。

 

つぼ湯は 朝6時から。

つぼ湯と言うだけあって  小さな小さな お風呂だから  1組づつしか 入れません。

しかも 1組 30分の 時間制限付き。

なんとしても  1番に入りたい!

 

千人風呂の おかげで

 着替えいる時は 寒かったのですが 時間が経っても 体は ポカポカしていた為 

お布団に もぐってしまえば 寒さを感じることも無く  快適!

とにかく早く寝て  朝1に  備えました😴

 

朝☀️5時半起床👀  薄暗い中  用水路が 温泉の湯気で  素晴らしい😄

f:id:sensa7310:20170202103359j:imagef:id:sensa7310:20170202103410j:image

1番札を  手に入れる為に  公衆浴場の番台へ。

f:id:sensa7310:20170202103741j:image

1人 770円。

この 入浴料で つぼ湯以外に 薬湯か 公衆浴場に

入れる様です。

f:id:sensa7310:20170202104909j:imagef:id:sensa7310:20170202104917j:image

それなら  全然 高くない! 世界遺産だし😜

相方の 頑張りの おかげで 1番 get👍

 

隣の お寺から 早朝の読経が  聞こえてきました

野外なのに  あまりにも静かで 厳粛な空気を 感じました。

 

入浴までに 少し 時間が あるので  つぼ湯の正確な入り口を 確認!

f:id:sensa7310:20170202103936j:imagef:id:sensa7310:20170202103943j:imagef:id:sensa7310:20170202103950j:image

ん? 待合所?  バス停みたい

😳f:id:sensa7310:20170202105108j:imagef:id:sensa7310:20170202105116j:imagef:id:sensa7310:20170202105126j:image

f:id:sensa7310:20170202105342j:imagef:id:sensa7310:20170202105354j:imagef:id:sensa7310:20170202105409j:image

これかー  (*ˊૢᵕˋૢ*)

反対側に 源泉発見!

f:id:sensa7310:20170202105510j:imagef:id:sensa7310:20170202105553j:image

ゆで卵とか 出来るみたいだから あとから😍

 

時間になり 念願の 世界遺産つぼ湯へ。

1番札を  扉横に かけて  靴を脱いで

オープン‼️

f:id:sensa7310:20170202105752j:imagef:id:sensa7310:20170202105800j:image

ほォー(*゚▽゚)ノ😍 嬉しい✨

目の前に つぼ湯が ある‼️

これが 7色に変わる  つぼ湯かぁー😍

f:id:sensa7310:20170202110152j:imagef:id:sensa7310:20170202110342p:image

気持ちいい〜(o˘◡˘o)

着替えの 時間も 入れて 30分しか無いので

少し 忙しいのですが

誰も 入っていない 1番風呂に 入れた満足感と 

充満した 硫黄の匂いと この風情。

どんな表現が 合うのか わからない位 満足でした。

岩に 積み重ねた 服を着て  お食事処へ。

 

外は 明るくなり  観光客も 増えていて 駐車場も満車に近くなっていました。

f:id:sensa7310:20170202111155j:image

温泉くみとり所が あり10リットル 100円?  だったかな?

次から 次へと ポリタンクを持って 中高年の方が  車で みえていました。体に いいでしょうね

f:id:sensa7310:20170202111644j:image

まずは  朝ごはん。

つぼ湯の横の階段を上がり 待合所の目の前の

お食事処で キツネうどんと  郷土料理の めはり寿司を注文!

味付けしてある 大きな あげが入った キツネうどん。  この あげが めちゃくちゃ美味しい!

これは 感動☺️

めはり寿司は 高菜の浅漬けの葉で ご飯を 包んだ 丸い お寿司   か?

これも さっぱりして 美味しい😋

お店の中では お餅やら 焼酎やらも 販売していました。

f:id:sensa7310:20170202112729j:imagef:id:sensa7310:20170202112736j:image

キツネうどんや  めはり寿司を 撮影しようと思い   いつも 忘れてしまうので  机の上に スマホを わざわざ 置いたのに😓

料理が 運ばれて来た途端

すっかり忘れて  完食😂💦

また やってしまった😱

食後のコーヒーだけでも  パチリ📱

f:id:sensa7310:20170202113004j:image

ゆで卵を 源泉で作るために卵を購入。

2個100円~お塩付きで 販売していました。

f:id:sensa7310:20170202113119j:image 

ゆで時間は12分だと説明して 頂いたのですが 半熟の 温泉卵にしたくて 10分 投入😉

f:id:sensa7310:20170202113715j:imagef:id:sensa7310:20170202113725j:imagef:id:sensa7310:20170202113739j:image

いい感じに 仕上がりました。

塩は付けずに 食べてみたら  白身に硫黄が 染み付いた様な 味で 初めて食べる ゆで卵の味でした!    美味しかった😄

また 撮影 忘れて 食べちゃいました🙄

 

あまりにも お天気が良く 満腹だし ちょっとだけ  温泉街を 散策。

f:id:sensa7310:20170202114500j:imagef:id:sensa7310:20170202114516j:imagef:id:sensa7310:20170202114534j:imagef:id:sensa7310:20170202114548j:image  どこを見ても 絵になります。

のどかだなぁー

f:id:sensa7310:20170202114718j:imagef:id:sensa7310:20170202114726j:image

湯の花が  いっぱい💖

 

ひと息付いたので 入浴料に 含まれている もう一つの お風呂へ。

体に 良さげなので 薬湯を 選びました!

f:id:sensa7310:20170202114932j:imagef:id:sensa7310:20170202114943j:imagef:id:sensa7310:20170202114954j:image

この お風呂の熱いは 本当に いい湯加減でした。

湯の花が フヨフヨ 浮いていて  じわじわ汗が出てきて  やわらかい お湯でした。

大阪から 来ました と 言ってみえた女性の方々と いろんな地方の 温泉の話に 花が咲き

とても 楽しい ひとときでした。

 

こちらが  車中泊で 温泉巡りを している為

パジャマ姿 だった事に 驚かれ😜

脱いだり着たりに 便利だから  と 説明すると

大笑いして 納得された様でした😁

 

熊野古道を 後にして 次は 奈良県 入の波温泉に

向かいました。f:id:sensa7310:20170202120052j:imagef:id:sensa7310:20170202120059j:imagef:id:sensa7310:20170202120115j:imagef:id:sensa7310:20170202120124j:image

毎度 毎度ですが  温泉を 巡る為に 何度 山越えしたことか🏞🚙💨

中古で購入したマイカーも よく 頑張ってくれます💪

f:id:sensa7310:20170202120138j:image

朝は  あんなに快晴☀️だったのに 道中  山越えでは  吹雪☃️になり ヒョウが降り  また 晴れて🌤次は  雨☔️が降り   山の天気って 恐ろしい😫

2時間  山の中を 走って ようやく 目的地

入の波温泉 山鳩湯へ 到着!

黄土色の にごり湯らしいので  体に 良さそう。

期待が高まりました。

駐車場は 12台分と インターネットで読みましたが  3台分しか 分からず  たまたま 出庫した直後に  駐車出来たので ラッキーでした。

 

後の車は 道路脇に 停めてありました。

でも  急坂に なっていて ちょっと心配😞

 

駐車場から 階段を下りて  崖に へばりつく様に建っている かなり マニアックな感じの温泉旅館でした。

温泉の成分が  池に 流れている所だけ 山肌が

黄土色になっているのが 見えました!

f:id:sensa7310:20170202122012j:imagef:id:sensa7310:20170202121920j:imagef:id:sensa7310:20170202121932j:imagef:id:sensa7310:20170202122036j:imagef:id:sensa7310:20170202122051j:imagef:id:sensa7310:20170202122114j:imagef:id:sensa7310:20170202122131j:image日帰り入浴料 1人 800円。

 

つぼ湯で キツネうどんを 食べてから 山の中を走って来て  コンビニすら 出会えなかったので

お腹が ペコペコ。

またまた 先に 腹ごしらえです。

f:id:sensa7310:20170202123400j:imagef:id:sensa7310:20170202123412j:imagef:id:sensa7310:20170202123429j:image

 

珍しい料理が たくさん👀

f:id:sensa7310:20170202122545j:imagef:id:sensa7310:20170202122600j:imagef:id:sensa7310:20170202122611j:image

くま鍋を 挑戦したかったのですが

ちょっと 値段が  お高めで😅 断念⤵️

でも  せっかくだから 今回 最後の 温泉だし

ちょっと 観光客らしい 贅沢を したくて😜

かもトロ刺しと  しか鍋を注文しました!

f:id:sensa7310:20170202123257j:imagef:id:sensa7310:20170202123311j:image

山の中の  料理です。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

かもトロ刺しは  トロトロで 甘みがありました

f:id:sensa7310:20170202123619j:image

しか肉は  少し 固めですが  油が少なくヘルシー

それより 鍋の 出汁が さっぱりしているのに

しっかり味がして  ものすごく 美味しかったです。٩(๑>◡<๑)۶

臭みも 全く無く  鶏肉や 豚肉では 出ないであろう 出汁が  格別でした。

パックに移して 持ち帰りたかった🤔

 

この日は 天気予報で 雪マークが出ていたそうで  いつもの日曜日より かなり お客さんが 少ないと 宿の 女将さんらしき方が 言ってみえました。

確かに  吹雪や ヒョウには ビビりましたが

結果  人も少なく  得した気分でした。

 

やっぱり 芋洗いの様な 温泉では ねー

せっかく 数時間かけて来ているのに 気持ちも

半減しちゃうかも……。

 

さて 温泉は さらに 階段を下に地下2階分 降りた所にありました。

f:id:sensa7310:20170202124713j:imageまずは  トイレに!

途中  貴重品ロッカーがあるので 貴重品は そこへ 入れた方がいいです。

脱衣場は カゴだけでした!

 

f:id:sensa7310:20170202124908j:imagef:id:sensa7310:20170202124928j:image

お風呂は  思っていたより にごりは無く

でも  湯船の 淵は コテコテ  ゴツゴツでした。

f:id:sensa7310:20170202125949j:imagef:id:sensa7310:20170202130002j:image

これは  すごいわぁー😳

岩風呂とか 乳頭温泉とは 全く違う これぞ 本物!  といった感じの お風呂でした。😄👍

 

お風呂の中の お客さんは  4、5人でしたが

入れ替わり立ち替わり 入ってこられて 撮影は出来ず 残念です。

単行本を 読みながら 入浴している方が みえました。

観光地ならではの 光景デスネ(՞ټ՞☝

街中の スーパー銭湯では そんな のんびりした入浴なんて なかなか 出来ませんね。(*ˊૢᵕˋૢ*)

 

露天風呂は 小さめで  五人くらいで 足は伸ばせない状態ですが  すぐ下が  ため池になっていて

遮るものもなく  開放感は 抜群です!

f:id:sensa7310:20170202130504j:image

 

お風呂から  出て 地下1階まで 上がると 休憩室が あります。結構 有名人 来てる😳

f:id:sensa7310:20170202131312j:imagef:id:sensa7310:20170202131519j:imagef:id:sensa7310:20170202131529j:image

刺激の強めの お風呂で 少々 ゴロゴロしたい感じだったので 助かりました😉

 

今回も 土曜日夜からの 出発で 日曜日夜の帰宅

 

月曜日は 普通に 仕事。

 

もう少し のんびり 温泉を 楽しみたいのが本音です。(´ᴖωᴖ`

 

暖かい気候になったら  夜は キャンプをして

もっと 北の方の 温泉にも 行ってみたいなぁ

って 思っています☺️

 

2017.1.21~22

川湯温泉   千人風呂

湯の峰温泉  つぼ湯  薬湯

入の波温泉  山鳩湯